ビルクリーニングサービスのレオンスタッフィングエージェンシー

tel:054-270-8667
お問合せ

レオンスタッフィングエージェンシーは、
「お客さま側の立場で考える」という理念のもと社業を通じて社会に貢献することを使命として、
建物をご利用する方々の健康と、お客様の財産である建物をより
長く維持するためのサービスを総合的にご提供致します。

心がけているのは、
ムリ・ムラ・ムダのない
プランニング

日常清掃の清掃範囲となる共用部には毎日多くの人が訪れます。
人の出入りが多い分だけ、持ち込まれるホコリや土砂などが絶えません。
綺麗な建物を広範囲で維持するためには、清掃区域を分け、効率のよい清掃計画を作成する必要があります。
ご依頼後は、まず現地調査にお伺いし、現場の状況や現行の清掃仕様、手順方法などを確認。 お客様のご要望に沿って、それぞれの建物に最適な清掃計画を作成いたします。

プロジェクトタイムライン

清掃のプロが、お客様の健康と
資産価値の維持に貢献します

STAGE 01

図面などをもとに概算予算、作業場所のご提案

STAGE 02

ビル内の確認を行い、作業内容と予算、その他
詳細の調整、決定

STAGE 03

契約書締結

STAGE 04

清掃機材搬入
スタッフ現地研修

STAGE 05

施設稼働と合わせ、作業開始

期間について

品質、業務管理

品質、業務管理

環境、安全、労働に関する法律は必ず遵守します。

継続的改善

常に点検、検証を行い、継続的に改善します。

汚染予防

洗剤、廃棄物の知識を深め汚染予防に努めます。

スタッフの心構え

清掃技術や経験の高さだけでは、高品質な清掃を提供することはできません。身だしなみや言葉遣いも重要ですが、なによりも「愛想」がよい清掃スタッフは、皆様に明るい印象を与えることができます。

また、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、個人情報への不正アクセス並びに個人情報の紛失、滅失、破壊、改ざん及び漏えい等に対するリスクを認識し、リスクの予防及び是正のための研修を行い、合理的で適正な安全対策を講じます。現場に一番密着するのは清掃スタッフです。そのスタッフが高い意識をもって安心して作業できるように、マニュアルも、より質の高いものへと常に更新しております。

日常清掃

日常清掃とは、言葉通り日常的に建物の美観維持、衛生面に配慮した清掃を行い建物内の美観維持、衛生管理を目的としています。
建物によって清掃範囲も内容も時間帯も異なり、現場に応じて清掃箇所の優先順位も変わります。
最も汚れやすいゴミ置き場、トイレ、洗面、廊下、エントランスなどの床清掃、衛生陶器など毎日行う重要な業務です。
建物内の清掃箇所に基づいて工程を組み立て、当社の技術教育、マナー教育を受けたスタッフが配置し、毎日計画的に清掃を行います。

定期清掃

日常清掃で汚れを落としやすくするための予防清掃を行います。
また、日常では対応困難な汚れや長年蓄積された汚れを除去いたします。

臨時清掃・特別清掃

特殊な機械や薬剤を使用し、日常清掃・定期清掃では作業困難な箇所の清掃を行います。
特殊技術を習得した専門スタッフによって、建物の美観を蘇らせます。
素材に応じた知識、技能による確かなサービスにより、お客様にご満足いただくよう努めております。

研修・指導

清掃スタッフのスキルの向上はもちろんのこと、お客様から必要とされる人材の育成に向けた教育を行い、ワンランク上のサービスをご提供できるよう日々努めております。

レオン会社情報

住所 〒422-8055
静岡県静岡市駿河区寿町5-43
代表氏名 岩河 晴久
電話番号 054-270-8667
資本金 1,000万円

お問合せフォーム

ご用件
お名前
お電話番号
メールアドレス
お問合せ内容